斎藤徳元

斎藤徳元
さいとうとくげん【斎藤徳元】
(1559-1647) 江戸初期の俳人。 名, 元信。 別号, 帆亭。 美濃の生まれ。 織田秀信の臣。 里村昌琢に連歌を学ぶ。 俳諧を嗜み, 江戸の俳壇で活躍。 著「誹諧初学抄」「尤之双紙」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”